「あじフィレフライ」:ベルーナグルメ
《購入&食べてみた!感想》
- 身はやわらか、肉厚のアジフライ
- フライパンで揚げてもOKなのでお手軽
- 衣は薄め。でも、端っこが固くて食べづらいことも
フライパンでの揚げ焼きOKなので調理もお手軽。
やわらかくて、結構肉厚。
ただ、フライの端っこ部分の衣が固かったのが残念(^^;
※2016.9.3 現在、アジフライの販売はないようです。
類似商品として鮭フライがあります。
アジのように小骨がない分、端っこも固すぎなさそう。
北海道産 秋鮭フライボリュームパック20個
取り扱いショップ:グルメ通販専門店 ベルーナグルメショッピング
注文から7日後に届きました。冷凍便
「定番おかず3点」セットで届きました。
(あじフィレフライの他は、「骨付き辛うまチキン」(激ウマ!)と「ポークウインナー」です)
冷凍あじフィレのフライ(揚げる前)が15枚。
この手のものはひょっとして小さめなのでは?
とも思ってましたが、思ったより大きかった!
これは嬉しい誤算♪
調理方法「揚げる」:フライパンで揚げてみた
あじフィレフライ販売ページに
フライパンで簡単調理、という写真が掲載されていたので
わたしもフライパンで揚げてみました。
フライパンだと手軽でいいですね~
パン粉もあまりたくさん油に落ちないので(ゼロではないですが)
油がアワアワにもならず。
途中で身がへにゃへにゃになって崩れることもなかったので
揚げるときの取り扱いは楽でした。
揚げ焼きで調理終了~。
やわらか、肉厚、薄味
さて、あじフライを切ってソースをかけてみました。
こんな感じ。
身の厚みもあるし、味付けも悪くないし、
(薄味なのでソースがよく合う!)
冷凍食品のフライにしては、衣もそんなに厚くないです。
安い商品だと、身はどこ?と思うようなものもありますが、
このアジフライは、あまり自己主張しない衣でした。
ただし、真ん中らへんに限っての話・・・。
揚げ方や揚げ時間もあるのかもしれませんが、
衣の端っこ部分が固くて食べづらかったのが残念。
「それにしても端っこがやけに固すぎ?」と思っていたら
小さな骨があったりもしました。
食べるときにすこし注意が必要。
このレビューを書いている時点で、
あじフィレフライは
「普通に多めの油で揚げる」
「少なめの油で揚げ焼き」
の2回調理して食べました。
1回目はちょっと揚げすぎた(全体的に固かったので)
2回目の揚げ焼きは手軽な代わりに端が固くなりやすいのかも?
とか、調理に問題がある可能性も高いです。
価格もお手ごろだし、味自体は悪くないんですけどね~
※2016.9.3追記
3回目以降、多めの油で揚げてみたら、やわらかく食べることができました。
でも残念ながら、あじフィレフライは現在販売終了しています。
類似品として鮭フライがラインナップされています。(いつの間に・・・)
アジもおいしかったけど、鮭もおいしそう!